top of page
ワケギ

当社の取り組み

当社では生産者の開拓および、地球環境に優しくより安全で美味しい野菜や果物を栽培できるよう有機酵素肥料を用いた農法の普及にも力を入れています。

各地域の特性を理解するため現地に赴き、生産者と共に努力をしながらお客様により良い商品や提案をお届けできるよう尽力しています。
私たちは「生産から食卓に至るまで」すべてにおいて妥協せず、こだわり続けます。

取り組み内容

土壌の微生物を活かす農業の推進
29064491_m.jpg

当社は(社)資源循環型農業推進協会の一員として、食品工場から排出された残渣を有効利用して有機酵素肥料へと資源を循環させ、それらを用いて地球環境にやさしい有機農業への取り組みを実施し、農水省が掲げる2050年に有機農業用の農地を100万ヘクタール(全体の約25%)に増やすという「みどりの食料システム戦略」に尽力しています。

(社)資源循環型農業推進協会ホームページはこちら

有機酵素農業の普及活動
IMG_7949.JPG

上記のように資源循環型農業を普及するため、酵素農業のエキスパートと全国各地の生産者を訪問し、チャレンジへのフォロー体制も万全に活動しています。

野菜・果樹は顕著に味や食感に効果が高まるので、生産者のみなさまは熱心に取り組んでいただいております。

そんな生産者が栽培した安全で美味しい野菜や果物は、もちろん当社も主力商品として取り扱っています。

自分たちの足で納得のいくものを探す
grape.JPG

当社が大切にしているのは、何よりも「産地直送」というこだわりです。
日本全国を巡り、その土地ならではの美味しい野菜や果物を自らの目で選び、仕入れています。
市場ではなかなか見かけない希少な品種や、未体験の味わいを一つひとつ丁寧に確かめながら、納得のいくものを厳選しています。

緑の背景
kyoeisangyo_cpweb_pc_00.png

2025 @kyouei-sangyo

bottom of page